2018年12月19日水曜日

第844回 例会 (2018年12月18日)

844回 バンコクスリウォンロータリークラブ議事録
2018.12.18 INTERCONTINENTAL HOTEL
《ロータリーメンバー》
飯田直樹前会長(SAA)、小田原前会長、鈴木直前会長、栗並RTN、立川RTN、伊原RTN、神谷RTN、ティタパーRTN、入江RTN

《来訪RTN
(京都西RC)竹田様
(武雄RC)清水様
(四街道RC)おうら様、保科様、細谷様、みもと様

《ゲストスピーカー》
山内 英隆様(SCS TRADING CO., LTD.

《ゲスト》
(鈴木直前会長よりご紹介)山田様、村田様、中澤様、中様、船津様、山内様
(小田原前会長よりご紹介)磯村様、中村様
兵藤様、吉田様、とうだ様

27

《会長報告 鈴木直前会長より》
・北浦会長が出張で例会欠席のため、本日の例会は鈴木直前会長が代行した。
   
《幹事報告 立川RTNより》
本日の例会は年次総会であった。

・来年度役職発表
設立会長:平田様、会長:立川様、副会長:北浦様、小田原様、
会長エレクト:伊原様(当初は藤江様だった)、アシスタントガバナー:飯田光孝様、
幹事:伊原様、会計:神谷様、直前会長:北浦様
奉仕プロジェクト:飯田光孝様、飯田直樹様、小田原様、北浦様
自転車委員会:立川様、飯田光孝様、小田原様
会場監督(SAA):飯田直樹様、ウィム様、山田様、伊原様、ティタパー様
クラブ管理:ウィム様、立川様、ファンドレーシング:鈴木様
財団:飯田直樹、会員増強:小田原様、栗並様、入江様、佐藤様、北浦様、森様、
ティタパー様、山田様
広報:小田原様、ティタパー様、入江様、佐藤様

・藤井あじさいRCとの友好クラブ締結について
 去年、あじさいRCがスリウォンHPを閲覧したことをきっかけに声を掛けられ、
 浄水器贈呈に参加したことが、あじさいRCとの交流のきっかけであった。
 その後、現在は友好クラブ締結の話を持ちかけられている。
 あじさいRCはフィリピンとタイを1年おきに奉仕活動をしているが、今後はタイでの奉仕活動を強化したいと考えているため、スリウォンとの共同奉仕活動を希望している。
  
《ゲストスピーチ 山内様》
題:本格焼酎講座
・本格焼酎とは
 甲類、乙類の2種類ある焼酎のうち、乙類を本格焼酎と呼び、その条件は、アルコール度数45度以下で麹を使っていること、蒸留方法が単式蒸留であること。

・甲類焼酎、乙類焼酎の違い
 甲類は連続式蒸留(複数回蒸留)クセがなく、アルコールに違い近代的な味わい。
 例:JINRO(ジンロ)、鏡月など
 乙類は単式蒸留(1度のみの蒸留)で原料由来の豊かな香り、味わいの深さが特徴の伝統的な味わい。
 例:黒霧島、いいちこなど

・本格焼酎の歴史
 最古の焼酎は果実の糖分で自然発酵した果実酒である。
 東アジア一帯では、麹カビの透過酵素を利用した酒作りが行われていた。
 10世紀末には既に蒸留酒についての記述があり、当時すでに作られていたとの記録もある。
 日本への蒸留酒の伝来は諸説あるが、タイから入ってきた説が最も有力とされている。
 焼酎という文言は、鹿児島県北部の伊佐市にある八幡神社改修に携わった大工の落書きの中に書かれていた焼酎という文字が発見した。

・芋焼酎の歴史
 1705年に指宿市にいた前田利右衛門が琉球からさつま芋を持ち帰ったことから始まった。
 鹿児島のシラス台地は水捌けは良いが耕作面積が取れず、米を耕作できにくいことから、米の代わりにさつまいもが焼酎の原料となった。
 2003年には糖質ゼロの本格焼酎がブームになり、その人気は清酒を抜いた。

・本格焼酎の選び方

1. 麹の色、黄麹、白麹、黒麹
 現在、黒麹を使用した焼酎が主流。
 黄麹は飲み口はスッキリしているが、クエン酸を生成しないため雑菌に弱く、
 焼酎メーカーとし扱いにくかったものの、現在では技術発達により黄麹の焼酎も製造されている。
 白麹、黒麹はクエン酸を生成するため、管理がしやすい。

2. 芋の種類:白芋、赤芋、紫芋、橙色の芋
 芋の色ごとに味わいは異なる。

3. 蒸留方法:常圧蒸留、減圧蒸留
 常圧蒸留は一般的な蒸留方法。約100度のスチームで沸騰させ、アルコールを抽出する方法。芋焼酎など味わいを引き出したい時に利用される。
 減圧蒸留は圧力を下げる(沸点を下げ)蒸留をするため、クセが出ない焼酎を作ることができる。

上記3つの条件の組み合わせにより、多種多様な焼酎の種類が存在する。

・企業紹介
 鹿児島市内から約1時間ほどにある日置市日吉町に位置し、近隣には明治維新に活躍した小松建顕の生家もある。

・小正醸造株式会社の歴史
 初代、小正市助により創業。
 2代目嘉之介が戦地から戻り、米焼酎を長期貯蔵したメローコヅルを発売。
 3代目芳文が蔵の師魂を製造。
 4代目が嘉之介蒸留所を設立し、スピリッツ、コマツジンを製造。

試飲タイム

20時閉会点鐘

2018年12月12日水曜日

第843回 例会 (2018年12月12日)

843回 バンコクスリウォンロータリークラブ議事録

2018.12.11 INTERCONTINENTAL HOTEL
《ロータリーメンバー》
北浦現会長、小田原前会長、飯田直樹前会長(SAA)、鈴木直前会長、スモン前会長、
飯田光孝前会長、平田設立会長、栗並RTN、立川RTN、佐藤RTN、山田RTN、神谷RTN

《来訪RTN
(八幡西RC)太田様

《ゲストスピーカー》
米田裕香様

《ゲスト》
(神谷RTNよりご紹介)奥井様
(小田原前会長よりご紹介)菅谷様、中村様

17

《会長報告 北浦現会長より》
4日間の上海出張では、ドバイや日本、マレーシアなどの不動産会社150社が一同に集まり開催された不動産のイベントに参加しました。
 参加企業数を見て、中国の購買力の大きさに驚きました。
12月第3週は日本出張のため、第2週である今例会にて理事会・自転車委員会を開催しました。
 会長代理は鈴木直前会長が行う予定です。
1225日にスリウォン忘年会を大の樹にて開催予定です。

《理事会報告 立川RTNより》
・次期の組閣原案について
 会員の役職は原案修正することなく申請を通過しました。
 問題がなければ、18日(火)の総会にて可決予定です。
1月の日程(火曜日)
 1日:例会休み、8日:通常例会、15日:自転車委員会・理事会、22日:例会
 29日:新年会予定日

《プロジェクト報告 飯田光孝前会長より》
2月の予定
 浄水器・図書贈呈
・参加予定クラブ 
 浄水器:焼津南クラブ、天童東クラブ、東京大崎クラブ、高知西クラブ、
     東京ベイクラブ
 図書支援:石川志賀クラブ
 場所:ペチャブン県庁所在地

・1215日(土)王室プロジェクトとしてサコンナコン県にて自転車100台を贈呈予定。
 チャイワイ前ガバナーがスリウォン代表として参加予定です。

・落語公演について
 3人の落語家が日本語・英語にて落語公演をする予定です。
 1214日(金)は英語で、16日(日)は日本語で行う予定です。

《ゲストRTNご挨拶 太田様より》
今年度はグローバル補助金を使用し、単年度事業ではなく継続事業として何か活動をする予定です。
タイにおける支援活動内容を知るために、今回スリウォン例会に参加しました。

《ゲストスピーチ 米田裕香様》

題:高齢者の生活を支える人と仕組みと技術 -タイで寝たきりゼロを目指す-

・米田様ご紹介
 三重県生まれ、理学療法士を目指し石川県へ。
 大学生時代はバックパッカーとしてアジア諸国を巡り、貧困×社会的弱者について思うようになる。
 大学卒業後、3年間総合病院にて脳卒中・骨折等の整形外科疾患のリハビリテーションを行う。
 2012年より青年海外協力隊としてガーナにて、約3年間250人に理学療法士を実施。
 日本へ帰国、途上国におけるしょうがい者支援の勉強をするため、イギリスの大学院へ進学。その後2017年にタイにてJICAの高齢者のためのケアシステムプロジェクトにて現地の専門家として活動している。

①高齢者が多い社会
・日本では、全人口に占める65歳以上の高齢者の割合が27.9%です。
 (全人口の4分の1以上、2030年には全人口の3分の1まで上昇すると予測されています。)
・タイでは、現在高齢者の割合は10.5%(これは、1980年代の日本の高齢者の割合と同率です。)
・社会の高齢化が進むメリットとして、バリアフリーが多い社会になることが挙げられます。
3%:全高齢者に占める、介護や何らかの手助けを必要としない65歳以上の人の割合のことです。
・健康寿命:全寿命の中で、介護や何らかの手助けを必要としない期間。
 男性が80歳まで生きる場合、70歳までは健康寿命の期間であり、
 その後の10年は介護が必要となる傾向が高いです。

②タイの病院
 JICAのプロジェクトは保険の対象である国立・公立病院のみとなっています。
 理由として、私立病院では国立・公立病院の保険制度が適用されないからです。
 タイでは、第一段階に保健所、第二段階に郡病院、第三段階に州・県病院があります。
 州・県病院では、主に重度の病や大手術を行う場所として使用されていますが、
 病床数が少ないため、そのような大病院でも入院可能な入院期間は
 47日となっているので、退院後、患者は自宅療養をせざるを得ない状況です。

③タイと協力して行っていること
 普通は入院し、退院、そして自宅療養が一般的な流れですが、
 JICAプロジェクトの目的は、州・県立病院を退院後の寝たきり生活を防ぐために、郡病院でリハビリテーションをし、帰宅し生活をするための準備をすることです。
 リハビリの例は、歩く練習、トイレに行く練習、段差の上り降りなど、家での生活をイメージしたものです。
 各家族ごとに合った退院後の生活方法のアドバイスもしています。

JICAのタイにおける協力
 東南アジアで最も急速に高齢化が進んでいると言われるタイにおいて、
 国際協力機構(JICA)はタイ政府と伴に過去10年高齢化対策支援のプロジェクトを行ってきました。
 バンシートンと呼ばれるリハビリテーションセンターの設立や、人材育成、
 管理システムのサポートなどが挙げられます。
・寝たきり生活が引き起こす症状
 廃用症候群(心臓や肺の動きが鈍くなる症状)、代謝が落ちる、筋肉量が減る等。
 この症状を防ぐために病院退院後のリハビリテーションが必要不可欠です。

・プロジェクトの3本柱
人:リハビリ人材、高齢者の家族たちなど。
仕組み:国・県レベルでサービスを提供できるようにすること。
技術:タイにあったリハビリのやり方を考え、個人、国レベルで進化させること。
上記3つを信念に活動を行っている。

20時閉会点鐘


八幡西RCとのバナー交換 (左:スリウォン 北浦現会長、右:太田様 八幡西RC)

米田様 卓話

2018年12月5日水曜日

第842回 例会 (2018年12月04日)


842回 バンコクスリウォンロータリークラブ議事録
2018.12.04 INTERCONTINENTAL HOTEL

《ロータリーメンバー》
北浦現会長、小田原前会長、飯田直樹前会長(SAA)、栗並RTN、伊原RTN、佐藤RTN
山田RTN、神谷RTN

《来訪RTN
(東京北RC)和田様
(大崎RC)鍋島様、矢吹様

《ゲスト》
(佐藤RTNよりご紹介)中津様
(神谷RTNよりご紹介)山根様、杉原様
(小田原前会長よりご紹介)磯村様、中村様

16

《会長報告 北浦現会長より》
1126日のチェンマイでの浄水器贈呈式について
 1126日、チェンマイにて日本のRCとともに5台の浄水器贈呈。
 翌日27日例会、盛岡西北RCとの2次会に参加し、親睦を深めた。
12月第3週は日本出張のため、第2週に理事会・自転車委員会を開催予定。
12月25日の例会は移動例会として大の樹にて忘年会を行う予定。

《来訪RTNご挨拶 大崎RC 鍋島副幹事より》
・設立されて来年で35周年。メンバー数は30名。
 開催場所は高輪グランドプリンスホテルにて、毎週金曜日のお昼に開催。
 年齢層は3040代と70代が多く、メンバーの半数以上が70代以上である。
 JOCの竹田会長など著名人が所属しており、父子のような関係で非常に和気藹々としている。
 若手経営者の入会勧誘活動に力を入れており、今年3名が入会。
 毎年、スリウォンクラブとともに浄水器や図書支援活動を行っている。

・日本での人手不足について
 日本人の人手不足を補うために、ベトナムや他のアジア人を社員として雇用する動きが出てきている。
 
《ゲストご挨拶 中津様より》
・ゲストご紹介
 埼玉県狭山市ご出身。
 製造業、香港の深センで商社勤務などを経て、現在はフィリピンで学校を経営。
 40歳まで商工会議所青年部に所属しており、その同期と学校を創設。

・フィリピンの労働社会の現状について
 フィリピン人の平均年齢は23歳と若く、フィリピンでは非常に若者の活気があるものの
 安定した就職先がないのが現状。
 一方、日本の平均年齢は46歳とフィリピンに比べ高く、
 狭山市にはシャッター街と呼ばれている人のいない閑散とした場所が多い。
 このように人手不足に疲弊した日本を結びつけるための事業として、技能実習制度を行っている。
 フィリピンの日本語学習について、
 ベトナム、中国人は漢字の読み書きの習得が早いのに対して、フィリピン人は苦戦している。
 しかし、会話の面では習得が早く、また、ホスピタリティに溢れているため介護現場に好評。

《近況報告 佐藤RTNより》
 普段出張続きで例会を欠席しがちですが、現在、4回連続で出席中です。
・内田クレペリン検査(言語を介さない作業性の心理検査)について
 初対面時の印象が良い人でも入社後の勤務態度の良し悪し、
 勤続可能かどうかは分からない。
 それを明らかにするために30分間の大変な作業をさせることによって、
 企業の中での働き方のミスマッチが起きないようにするものである。
 現在、インドへの進出が決まり、使用方法のレクチャーへ行く予定。

《近況報告 栗並RNTより》
タニヤでの現金両替後の強盗について

《ゲストご挨拶 山根様、杉原様》
山根様(島根県商工労働部 産業振興課)
・出雲大社の縁結び、神在祭について
 神在祭とは、年に1度10月に全国の神が集まり、縁結びについての会議を祝う祭り。
杉原様(しまね産業振興財団 販路支援課)
・タイには島根県の企業が7社進出しており、その進出支援のため、
 タイへ定期的に来ています。

《来訪RTNご挨拶 東京北RC 和田様より》
・一昨日、マニラよりタイへ入国。
 フィリピンの滞在を振り返り、フィリピンが世界一の微笑みの国だと思った。
・大崎クラブについて
 東京北クラブには3名の宮様がご参加になり、その中にはJOCの竹田会長の父親が入られていた。
 当行事も竹田会長は父親に連れられて参加していたため、
 当然東京北クラブへ入会するものだと思っていたが、東京大崎クラブへ入会されていたことを初めて知った。

《会長ご挨拶 北浦現会長より》
・栗並RNTの現金強盗の話を聞いて
 不動産購入顧客が物件を買う時に、タイで携帯紛失・盗難・詐欺や飲み屋の女性との
 トラブルなどにあい、ネガティブなっている場合、顧客は購入を決断しなくなるので、
 顧客の現金両替時、顧客が宿泊しているホテルの部屋で両替する、
 銀行での両替の際に車は入り口に横付けするなど、現金強盗を避けるための徹底した対策を心がけている。

20時閉会点鐘


大崎RC鍋島副幹事 卓話

ゲスト中津様 卓話

ゲスト杉原様(左)、山根様(右) 卓話

2018年11月28日水曜日

第841回 例会 (2018年11月27日)


841回 バンコクスリウォンロータリークラブ議事録
2018.11.27 INTERCONTINENTAL HOTEL
《ロータリーメンバー》
北浦現会長、鈴木直前会長、小田原前会長、スモン前会長、栗並RTN、立川RTN、伊原RTNSAA)、佐藤RTN、ティタパーRTN

《来訪RTN
(盛岡西北RC)平野会長、村田様、吉川様、田中様、小松様、樫村様、瀬川様、たつみ様
(浮羽RC)北川会長、古賀様、包行様、樋口様、梶原様
(富山シティRC)中川会長、西野様、奥野様、堀様、酒井様、盛様、石橋様、斎藤様、
        斎藤様、高田浩様、高田幸子様
(せせらぎ三島RC)岡会長、与岸様、石井様、山田様、仲原様、宮沢様、山崎様、
         服部様、大庭様、須田様、澤田様
(大阪天満橋RC)仲西様
(横浜MM21RC)岩堀様

《ゲスト》
砂塚様(富山シティRCよりご紹介、北國銀行勤務)
磯村様、中村様(小田原前会長よりご紹介)

49

《誕生日報告》
1126日、栗並RTN
1127日、飯田光孝前会長、稲田様(鈴木直前会長の夫)

《活動予定 北浦現会長より》
・チェンマイでの浄水器贈呈式について
 1126日、チェンマイにて5台の浄水器贈呈。
 バスで浄水器設置済・設置予定地であるチェンダホウィタヤコム学校、ワットスワンドーク学校の2校へ視察のため約40名で行った。
 大津RC1台、富山シティRC1台、浮羽RC2台、盛岡RC1台の贈呈をいただいた。
8時チェンマイの空港に集合し、バス1台に乗り込み、はるばる2時間かけて
ミャンマー国境付近の中高一貫校へ。
2校目はチェンマイ市内に戻り、小学校を訪問、ダンスや歌を交えながら歓迎された。
その後、昼食を取りながらレストランにて贈呈式を行う。

《近況報告 立川RTNより》
Eクラブ(インターネット上でのメークアップアップ)でのメークアップ報告
 児童虐待について
 1999年の年間児童虐待数は、わずか1000件であったが、
 2014年は9万件、2016年には10万件にうなぎのぼりに増加。
 虐待の6割が教育放棄、残り2割弱は肉体的な虐待であり、母親によるものが全体の6割。その要因となっているのは貧困、低年齢での結婚、教育不足など。
 欧米では教育は社会地域全体で見るものという考え方が一般的であり、警察や児童保護施設との連携が取りやすいが、日本では受け入れを断られることが多い。
 些細なことでも気を配り、優しく接して児童虐待の少ない社会を作っていきたい。

《浄水器贈呈式》
・盛岡RC2520地区)
 平野会長:来年設立30周年を迎える予定で、スリウォンとの活動は4年目に入り、
      今年は7人で参加。
 村田様:実際に使用されている浄水器を見るのは初めてで、しっかりと維持されていることに感動。

・浮羽RC2700地区)
 北川会長:浮羽RC紹介。会員数は48名、設立されて48年目になる。
 包行様:浄水器贈呈は今年で5年目。今年は2台を贈呈し、
     設置場所を視察したところしっかりと活用されていることを確認。

・富山シティRC2610地区)
 中川会長:富山シティRC紹介。会員数は83名、今年で設立されて23年目。
 石橋様:スリウォンクラブとは10年の付き合いで、
     初めての自転車贈呈式に参加したのはカンチャナブリでの式典。

・せせらぎ三島RC2620地区)
 岡会長、与岸様:2003年から2017年まで、自転車贈呈を支援。
 15年間継続してともに支え合って活動したことに対して、感謝状を贈呈。

《来訪RTNご挨拶 仲西様》
・ロータリーアクトについて
 2660地区には80のクラブがあり、内20のローターアクトクラブ(18歳から29歳までの会員が在籍するクラブ)がある。
 その中のローターアクト総員270人のうち38人を選抜として、来タイし、こちらの学校にてものづくり懇親会を開催。

《スリウォンメンバー挨拶》
・スリウォンクラブ紹介北浦現会長より
 スリウォン3大支援活動の紹介。
 ①浄水器贈呈計346台の贈呈(6230万円)
 ②自転車贈呈計約5万台の贈呈(約3億円)
 ③図書支援

・自転車贈呈について小田原前会長より
 タイにおける、日本の放置自転車の受け入れ先であったタイの社会福祉局との断交により、一時的に日本からの自転車輸入が止まっている。
 新しい輸入先としてロータリー財団を検討しているが、周囲からは賛否両論の声があり、引き続き、どのような形で支援を続けるかを検討中。

20時閉会点鐘

2018年11月21日水曜日

第840回 例会 (2018年11月20日)

840回 バンコクスリウォンロータリークラブ議事録
2018.11.20 INTERCONTINENTAL HOTEL

《ロータリーメンバー》
北浦現会長、飯田光孝前会長(SAA)、小田原前会長、スモン前会長、栗並RTN
ティタパーRTN、佐藤RTN、立川RTN

《来訪RTN
(京都洛東RC)吉田様
(大阪天満橋RC)仲西様、高橋様、坂本様、御木様
(浜松東RC)清水様
(はんだRC)安藤様

《ゲスト》
磯村様、中村様(小田原前会長よりご紹介)

17

《誕生日報告》
1126日、栗並RTN
1127日、鈴木直前会長の旦那様、飯田光孝前会長
1129日、山田RTNの奥様

《活動予定 北浦現会長より》
1126日、チェンマイにて自転車贈呈式
1225日、大の樹にて忘年会

《自転車委員会報告 飯田光孝前会長より》
現在、17年間で約5万台をタイ国内50県へ贈呈してきており、
201812月末までに、残りの300台のうち200台をコンケン県へ、100台をサコンナコン県へ贈呈予定。
来年度の候補として、
3330地区ヤラ-県、3340地区コラート県、3360地区パヤオ県とナーン県
が上がっており、プロジェクト再開の目途が立った時点で詳細検討する予定。

《会長研修報告 立川RTNより》
次期会長向け第1回研修(朝8時から夜7時までの研修。)に参加。
午前には、与えられた話題での議論。
午後は61組チームで、バラバラの自転車の組み立て競争。
競技開始前、表彰式中に唯一スリウォンの名前だけが挙がり、スリウォンクラブが高く評価されていることを認識した。
組み立て後、自転車技術者が最終点検をし、問題箇所を指摘。
完成後、地元小学生が会場に入場し、その自転車を学生に贈呈というサプライズイベントへ。

《来訪RTNご挨拶 仲西様》
大阪天満橋は2660地区
大阪市より北には80クラブが存在。
その内、20クラブ、270名のローターアクトが存在。
1124日、タイの学校でゴミ拾い、ケータリングを予定。
3350地区より約40人参加、2660地区の説明、親睦会を予定。
ローターアクトとは、18歳から30歳までのクラブ会員の用語。

《ゲストスピーチ 吉田様より》
吉田様ご紹介
小田原前会長とは約7年の付き合いで、事業内容は、芸妓、舞妓の派遣。
派遣の海外展開を検討しており、現在は台湾・タイへ派遣を行っている。

題:京都の芸妓、舞妓文化について
ー祇園小唄鑑賞ー
・祇園小唄について
 京都には5つの花街(上七軒、祇園甲部、祇園東、宮川町、先斗町)があり、
 それぞれに師匠がいる。
 舞妓が初めて覚えるのが小唄であり、京都の四季を表している。

・提灯の色、千鳥について
 家の軒先にある提灯に千鳥が描かれている場合、
 それは先斗町であることを示している。
 また、白い提灯に赤い千鳥はお茶屋を、赤い提灯は料理屋を示している。

ー芸妓、舞妓の参考写真ご紹介ー
・舞妓の履くおこぼ(底の厚い下駄)について
 鈴のついているおこぼを履いているのは、
 デビューして半年の新人舞妓であることを表している。

・お茶席の流れ
 芸妓がお茶を立て、控えの舞妓がお正客の席に運ぶ。
 お茶屋は紹介制度のため、一見さんお断り。

・芸妓・舞妓の文化
 舞妓は携帯電話を持たず、お茶屋を通じて行動する。
 帯は6mから7mのものであり、非常に高価なものである。
 中には家一軒が購入できる金額のものもあり、
 お師匠さんから、転ぶ時は、顔から転びなさいと言われることも。

質疑応答 北浦現会長
 以前、お茶屋にお誘いしてもらった際の金額が気になった。
 紹介した人が支払いをするため紹介された人は支払いをせず、
 金額を知らないことが多い。

20時閉会点鐘

吉田様 卓話風景

左:吉田様 右:北浦現会長 バナー交換