バンコクスリウォンロータリークラブは、国際ロータリー3350地区(タイ王国)に属し、日本語で例会を行うロータリークラブです。例会は毎週火曜日の午後7時から開催しております。 例会場はインターコンチネンタルホテルのボールルームです。お気軽にご参加下さい。
2008年9月7日日曜日
第366回 8月26日 例会
WIM 会長:
皆さんそれぞれがゲストを連れて来ましょう!
9月16日、ガバナー訪問、ガバナーによる20分間のスピーチあり。
9月28日、ザ・モール、バンカピ店にてトンブリRC主催のボーリング大会あり。
政岡プロジェクト委員長:
9月22日、ロッブリ県、61回目プロジェクト、日帰り。
日本からは3RCが参加
支援頂いたクラブは7つ、計25万円の援助額
王子製紙(タイ)が余ったノートを2千冊寄付
前回の報告で、行き先がプラチュアップとあったが、それはサッムトプラカーンの間違い。
新入会員挨拶(滝本RTN.):
これまでの生い立ちを簡単に紹介。父親の転勤で、タイを含む日本各地を点々とする生活。その結果、フットワークの軽さには自信があるので、でき得る範囲でお手伝いさせて頂きます。
2008年8月30日土曜日
第365回 8月19日 例会
第364回 8月5日 例会
2008年8月3日日曜日
2008年7月28日月曜日
第363回 7月22日 例会
第362回 7月15日 例会
2008年7月9日水曜日
第361回 2008-09 例会
【ゲストおよび来訪ロータリアンの紹介】
[来訪ロータリアン]
ない。
[ゲストスピーカー]
大阪大学生物研究所主任教授の関卓司教授
[ゲスト]
ウィム新会長の後輩、滝本麻衣子さん(3回目)
【ウィム会長より】
鈴木幸代さん、滝本麻衣子さんは、3回のゲスト出席をされましたので、理事会で承認されました。8月15日の例会で入会式を行う。新年度の早々から、2名の新会員を迎えられて大変うれしく思う。7月20日、バンケー・トンブリ50というロータリークラブが3350地区に新しく発足。同日18:00からの「チャーターナイト」には参加する予定であり、多くのバンコク・スリウォン・メンバーにも参加してほしい。
【幹事報告】
高橋幹事2名の新会員の入会は理事会で承認されました。
会員および配偶者の誕生会は、毎月第1週の例会でまとめて行う。バースデーケーキとバースデーソングで祝福するスタイルにすることが理事会で決定されました。バースデーケーキは予算化。
当クラブのジャケット(ユニフォーム)作成の件。
会員増強のための予算計上。
8月9日、10日、サタヒップでの贈呈式での当クラブの懇親会の件、政岡直前会長・奉仕委員長と平田副会長兼親睦委員長で計画。
当クラブのホームページと議事録の件、ブログで展開する方針。 【報告】
報告政岡奉仕プロジェクト委員長より。
8月10日(日)サタヒップでの贈呈式の件。
中島クラブ奉仕委員長より。
ポールハリスフェローの件。
河合ロータリアンより。
大阪・三原地区のロータリークラブ(名称未詳)、台湾・台北団地のロータリークラブ(名称未詳)へのメークアップ報告。
【卓話】
ゲストスピーカー、大阪大学名誉教授・バンコク教育研究 センター長(特任教授)の関達治氏。
講演内容「私たちの暮らしと微生物」。
ご多忙の中、Bangkok Suriwong Rotary Club にお越しいただき、楽しい、有意義な例会となりました。あらためまして、関名誉教授に感謝を申し上げます。
第360回 2008-09 第1回例会

【ゲストおよび来訪ロータリアンの紹介】
[来訪ロータリアン]
トンブリ・ロータリークラブ、アシスタントガバナーのヴィチャイ・マノピモークさん
バンコクサウス・ロータリークラブ、石平厚一郎ガバナー特別代表
タクシントンブリー・ロータリークラブ、設立会長で今期会長のセンニアム会長
[ゲスト]
ウィム新会長の後輩、滝本麻衣子さん
ウィム新会長の後輩、Mr.TAMON
政岡直前会長のご友人、鈴木幸代さん
【ウィム会長挨拶】
初心表明と理事の紹介。
【来訪ロータリアン挨拶】
石平ガバナー特別代表
ヴィチャイ・マノピモーク・アシスタントガバナー
[2008-2009 理事]
Club President: P. Wim Manopimok
President - Elect & Club Secretary: PE. Osamu Takahashi
Vice - President: CP. Masahiro Hirata
Vice - President: Rtn. Akihiro Umemura
Club Secretary & Chairman of Rotary Foundation Committee: PP. Iida Mitsutaka
Club Treasurer: PP. Yukio Shiotani
Chairman of Club Administration Committee: PP. Masako Nakashima
Chairman of Membership Committee: Rtn. Masatsugu Yamaguchi
Immidiate Past President & Chairman - Service Projects Committee: IPP. Masaoka Isao
Chairman of Public Relations Committee: Rtn. Masato Ariga
2008年7月3日木曜日
2008-2009 会長就任式典
登録:
投稿 (Atom)