

■ロータリーの4つのテスト
今月はタイ語です。スモンPP&政岡PPが読み上げ、一行ごとに全員が唱和、本日は多くの学生さんが参加されたため日本語で唱和。
■ビジティング・ロータリアン及びゲスト
タマサート大学 交換留学生 小林範子さん、美野孝至さん、田中俊也さん、桑原真明さん、中島祥吾さん、木林悦子さん
■誕生日・記念日
15木本ひみかさん
■会長報告 中村会長 挨拶
毎週の如く、Rotary活動に明け暮れました。
11月3日しおたにPPのお見舞いに伺った。(色紙とお見舞金を届けた。)
ブンクムRC モットPPが次年度スリウォンのAGに決まりました。
豊中RCと活動について打ち合わせ。
106期会長会 洪水支援(①1,000袋、②2500袋、③3,000袋)
11月7日(日) 留学生の小林さん、古賀君と洪水支援地域しさつ(洪水支援袋詰めも)
この様子がTV5チャンネルで放映された。(ハジャイもひどい状況)
■活動報告
幹事報告 しおや幹事
本日理事会がありました。詳細はメールにて報告。
10周年記念パーティーはCP平田さんがホテルと打ち合わせ。
10月30日No76,No82リサイクル自転車贈呈式 ウタラディット 45台の写真と報告。
■ゲスト報告
留学生の小林さん、11月7日(日)古賀君と洪水支援袋詰めを手伝いました。
現地、アユタヤでは子供達が学校にボートで通っているのには驚きました。
RCの活動は初めてでしたが、世界中からタイに来ている交換留学生と交流も出来、
大変良い経験をいたしました。
神戸大震災を経験しています、震災には助け合いが大切と言う事を痛感しました。
■抽選・オークション 山口前ファンド・レイジング委員長
ラッキードロー 中村会長(小林さんが引きました、2週連続!)
オークション なし
ニコBOX 黒田広報委員長(先週お休みいただきました)300B
しおや幹事(100B)
11月16日 ゲストスピーカー 日本大使館 石川参事官です。「5月の赤シャツ騒動」裏話が聴けるかも? 皆様お聴き逃がしの無いように!
お友達、会社の方お誘い下さい。
中島SAA
0 件のコメント:
コメントを投稿