

■ ロータリーの4つのテスト 今月は英語&日本語です。
■ビジティング・ロータリアン及びゲスト
D.2760東知多RC 高津会長ノミニー、水野RTN、青山RTN、小笠原RTN、杉原RTN、5名のRTN、
D.2720 別府RC 大林RTN、&まさこ奥様
志水泰夫元RTN、
■会長報告 中村会長 挨拶 毎週の如く、Rotary活動に明け暮れました。
No.83ナン県へリサイクル自転車の贈呈式に行ってきました。
聾唖者の生徒の前(現地に着いて初めて知らされた・サプライズ!)でスピーチ、聞こえないため反応が無いのには驚いた。
聾唖者の学校には10台の自転車を贈呈、学校では卒業後の自立を訓練している(職業訓練として、パン、ケーキの製造等)
ラップラオRCがおやつPJをし、この学校の卒業生たちが職業訓練で作ったケーキなどを贈呈、このPJに感動・子供達がうれしそうでした。
■ No.83ナン県へリサイクル自転車の贈呈式
D.2760東知多RCの皆様から感想
・高津会長ノミニー 、東知多RCとして3回目の贈呈、4回目のスリウォンMake Up。図書支援もして来ました。
・小笠原RTN、 飛行機にカバンを忘れ、中村会長に助けてもらった。2回目のスリウォンMake Up。
ナンRCの皆様とゴルフもしました。
・杉原RTN、初めての参加でした、ハンディキャップの生徒達は皆、明るくて笑顔に感動!
・青山RTN コムロイ(タイの伝統、和紙袋の中にろうそくを灯し、空へ上げる)の美しさに感動。
・水野RTN、12人乗りのセスナ機に乗り、怖かったが良い経験でした。
* 聾唖者の学校 403人が寮生活を送り、23人の先生が面倒を見ている
■ D.2720 別府RC 大林RTNから一言
海外でのMake Upは、初めてです。
別府RCは今年60周年、大林RTNのRC歴は12年、会員40名、日本一の源泉 「別府温泉」へいらして下さい。
■ 放置自転車が多い市町村
1、大阪市 梅田、動物園前 4万1987台
2、横浜市 1万8237台
3、名古屋市 栄 1万5666台
4、札幌市 大通 1万4766台
2009年は24万2875台の放置自転車がありました。
■ 幹事報告 しおや幹事
来週 14日 18:00~理事会です。議題は月曜日までに。
■ 抽選・オークション山口ファンド・レイジング委員長代理
ラッキードロー 政岡PP(皆さんで飲んで下さい)
オークション ワイン(梅村)→ウィムIPP(1,000B) 生徒が書いた絵→大林Rtn(500B) ロータリーグラス→山口(400B)
Total 1,900B
ニコBOX 東知多RCの皆様から500B(会長にお世話になりました) CP平田(休みがちなので)500B、
しおや幹事、中島(ドーナツ美味しかった) Total 1,200B
0 件のコメント:
コメントを投稿