第594回 9月10日 バンコクスリウォンロータリークラブ例会 議事録
■ゲスト
タイ国保健省 シニアボランティア 高田 様
■政岡会長報告
・先日タイロータリーセンターでプラビットガバナーがMTGを開きました。
内容は、『会員増強について』でした。当クラブでも力を入れないといけない分野かと思います。
・リサイクル自転車のプロジェクトについて、順調に進んでおります。9月末に今年度第一回目の贈呈式が行われる予定です。
その後の贈呈式日程についても後日メールでご報告を致します。
■中島幹事報告
・10月1日のガバナー訪問です。皆様ご出席をお願いします。
下記に支援クラブをご紹介致します。
プロジェクト①浄水器6台(行橋みやこRC)90万円
プロジェクト②図書支援(名古屋東南、諫早北)40万円
タイ側ホスト(スリウォン、アムナートジャラン)
・天童東RCから、阿部前会長がお越しになりました。11月10日に山形県天童で2800地区の地区大会がございます。皆様ご参加下さい。
参加予定者 飯田、ウィム、梅村、中島、山田
■梅村財団委員長報告
・ポールハリスについて、寄付の申請(払込済の方も数名)をしている方を記載致します。9月末締め切りですので、お振込みを宜しくお願いします。
1,000$
政岡会長 スモン前会長 中島幹事 平田設立会長 鈴木Rtn.
2,000$
飯田前会長
5,000$
梅村財団委員長
■飯田広報委員長
・先週、焼津南の田中様が来タイされ、ホテルのフロントを通じてバナー交換を致しました。スリウォンRCと交流が出来た事、大変喜んでおられました。
■田中 様スピーチ
健康長寿の体づくりに欠かせないのが、身体活動の習慣ですが、本日はどのような身体活動の習慣を形成していくべきなのかを見ていきます。まず、身体活動とは、生活活動(日常生活における活動)と運動(体力の維持、向上を目的とした活動)の2つに分けられ、これらを併せて身体活動と言います。
WHO(世界保険機関)では『歩行又はそれ以上の強度の身体活動を毎日60分以上行うように』と推奨しており、1日1時間の歩行を1年間続けると、風邪を引かない体を手に入れる事が出来る。というリサーチ結果も出ております。身体活動に取り組む事で得られる効果は、将来的な疾病予防だけでなく、メンタルヘルス不調の予防としても効果が得られると言われます。
昨今では、1990年代から調査した結果、1日の歩数が1000歩程減少している傾向にありますが、私は自身の経験から1日60分の歩行を行う事をオススメ致します。今では、歩行を行っていないと忘れ物をした気分で落ち着かない位です。あくまでも歩行の習慣化が目的ですので、次々に更に激しい運動を積み重ねる方がいますが、その必要はありません。しっかりと筋肉を動かし、その身体活動を習慣化する事が、健康長寿の秘訣なのではないでしょうか。
別紙に筋肉の構造をまとめておりますので、筋肉の構造をしっかり理解して、身体活動の習慣化に努めていただけると幸いです。
■ニコニコボックス
梅村Rtn.(オークションを希望)
■オークション
500Bで山田Rtn.が落札
0 件のコメント:
コメントを投稿