2017年4月10日月曜日

第765回 バンコクスリウォンロータリークラブ      例会2017年4月4日

19時 開会点鐘

国家斉唱

ロータリー4つのテスト


【VISITING RTN】
浦和北東RC            野崎様
横浜鶴見北RC         鈴木様
西尾RC         手島様
徳島プリンスRC    森脇様 
東京東RC       和田様


【GUEST】
佐藤様(ゲストスピーカー)
鈴木様(アコギャラリー)
成田様
後藤様(小田原会長のご紹介)

議事録作成者:後藤

誕生日・記念日
4月5日 小田原会長 結婚記念日



・小田原会長より
本日は国連ハビタットから佐藤摩利子さんにゲストスピーチでお越しいただいております。ロータリー財団の奨学生でアメリカに留学されていたそうで、そういった部分のお話も聞けそうですのでお楽しみにしておいてください。本日18時から特別MTということでグローバルグラウンドについて話し合いました。天童東RCと徳山東RCと一緒に来期グローバルグラウンドを行って生きますのでそちらの報告を飯田前会長よろしくお願いします。そして、個人事ですが明日結婚記念日だということに先ほど気づきまして赤坂RTに感謝感謝です。1997年に結婚しましたので20年目になります。子供が生まれてからずっと春休みの時期でしたので妻が帰国しておりましたが今年は妻が日本に帰国しないので、実は今年は初めて一緒に過ごす結婚記念日となります。ですので本当に思い出させていただいて感謝感謝です。梅村さんを追いかけるように頑張っていきますのでこれからもご指導よろしくお願いします。以上です。



・飯田前会長より
グローバルグランドについて報告いたします。今期の終わりから来期にかけてすでに2つ話が入ってきています。最近ずっと力を入れております、浄水器ですが中島前会長に始めていただいて10数年で300台ほどになりまして大変な規模なのですが、今年から来年にかけて後、80台タイの東北地方に設置を考えております。本日議論しました天童東RCとのグローバルグランドですが総額7万ドルを考えております。日本円にしておよそ800万円です。こちらの金額は浄水器の台数に帰ると約38台、1台あたり18万円から20万円の換算になります。今までは15万円でしたが今回は前回の反省を含めまして設置前の現地調査、設置後のアウトプットの品質調査、半年後のフィルタの交換といった費用も全て含めた金額になっております。こちらの38台はコンケン県にあるRCとパートナーシップを組んで様々な学校の調査、生徒の教育も含め今後10ヶ月ほどかけて取り組んでいきたいと思っております。簡単な日程としては、7月から2ヶ月かけて現地調査、1ヶ月かけてコストの見直し、10月から1月までの3ヶ月で38台の設置、来年の2月に贈呈式を行うという日程で考えております。今までになかった大きな金額のプロジェクトになりますので皆さんの協力をぜひお願いいたします。徳山東のほうはこちらのプロジェクトとより3ヶ月ほど先行しまして贈呈式を行うということで飯田直前会長が書類の詰めを行っておりますのでよろしくお願いいたします。以上です。


・佐藤様(ゲストスピーカー)
私は1984年にロータリー財団奨学生として秋田から推薦を頂きました。先週に阿倍恭子さんから今回のゲストスピーカーのお話を頂きまして、ロータリークラブなら是非という事で本日スピーチをさせていただきます。私は国連ハビタットと言って国連の中の街づくりを行う国連機関に所属しております。そして本日はロータリーとの絆という事で私とロータリーの関わりを是非お聞きいただければありがたいなと思います。1984年にミシガン州のアルマセントルイスに財団からの奨学金を留学をしその後秋田に戻ってきて秋田市役所で100万円を貯めてニューヨークの州立大学に留学をしなおして、4年間日本の短大と合わせて卒業致しました。その後卒業しましたが外国人としてアメリカでの就職はとても難しかったですが、アルバイトで知り合ったお客様に仕事を紹介してもらい、ワールドトレードセンターにある安田信託というところに就職しました。金融の真っ只中で仕事をしていくうちにお金が世界をまわしているんだと言う事を強く感じました。そこでインドの女性と出会い、彼女の国の貧困いう現実を聞き、はっと気づきました。自分が見てきたウォールストリートのきらびやかな世界と、インドの女性たちの明日過ごせないかもしれないという現実があるということに深く考えさせられ自分も同じ女性として発展途上国の女性たちと一緒に仕事をするということが私の目標になりました。その為に必要な知識を身につけようとコロンビア大学の大学院に入学しました。そして横浜にあります都市のネットワークに就職した後、福岡にオフィスのある国連ハビタットに入りました。国連の主要点は平和と安全、友好、基本的な人権の促進でロータリーの理念と非常に似ているのではないかと感じております。国連ハビタットとは街づくりの国連機関としてコミュニティの再生、スラム、上下水道設備、インフラ整備、住宅問題など発展の原点となる都市化、それに対して政策を提言したり、政府にアドバイスをするなどした活動をしております。その中で様々な被災地、アフガニスタンなどに行っているなかで地元秋田の隣の東北で大震災があり、何かやらなければ後悔すると思い立って急遽国連ハビタットに休みを取り釜石市の仮設住宅で自治会を作り、復興活動を行いました。そして国連ハビタットに戻りましたが、滞在中のホームステイ先の家族方の公園を作る計画を一緒に申請して公園ができましたがその敷地内にある工場の大きな壁がありこちらをどうにかできないかと考えていたところ、そこの工場の社長さんがなんと釜石RCの会長の方で、協力して頂き現在パーソネルコンサルタントのギャラリーで個展をやられている、阿倍恭子さんによる壁画計画を完成することが出来ました。現在はこすもす公園と名づけられ、毎年多くの学校が遠足で訪れる人々の安心できる公園となっています。
私が現在こういった活動を行えるのもロータリー財団から留学金のご支援を頂いたからこそ現在に至っていると思っております。今後とも、若い方たちに私が受けたような恩恵のサポートをしていただければと思います。本日はありがとうございました。


ニコニコボックス
森脇RT 鈴木RT
ラッキドロー 無し


・小田原会長より
佐藤摩利子様、本当に興味深いお話をありがとうございました。我々もロータリー活動はもちろん、それ以外の活動も頑張っていきたいと思います。第765回バンコクスリウォンロータリークラブ例会を閉会いたします。




20時
閉会点鐘

0 件のコメント: