2017年3月25日土曜日

763回 バンコクスリウォンロータリークラブ      例会2017321
19時 開会点鐘
国家斉唱
ロータリー4つのテスト

GUEST
桝谷様(ゲストスピーカー)
後藤様(小田原会長のご紹介)

議事録作成者:後藤

誕生日・記念日
320日 北浦監事のお誕生日、平田設立会長の奥様のお誕生日
321日 小田原会長の息子様のお誕生日

・小田原会長より
本日、17時から自転車委員会、18時から理事会を行いました。自転車委員会に関しては飯田前会長より、理事会については飯田直前会長に報告をして頂きます。自転車委員会時にチャイマイ前ガバナーがいらっしゃいましてポールハリスのバッジの贈呈をして頂きました。ある方とない方がいらっしゃいますので私と鈴木次期会長、飯田直前会長が頂きました。5月の1213日に地区大会が行われますので申し込みをよろしくお願いします。インストレーションが74日に決まりました。こちらの会場で行います。準備がございますのでご協力よろしくお願い致します。
以上です。

・飯田前会長より
本日17時から月に1回の自転車委員会が行われました。進捗状況をご報告申し上げます。114回まで終わっておりまして115回目は210日にシンブリ県に行って200台贈呈しましたが、まだ100台残っております。こちらはまだ組み立て中で4月にペチャブン県の方に行く事になっております。そして116回目は522日東京大崎RCの支援で150台がコーンケン県に行く事になっております。今年の最後が117回で、こちらは社会福祉局ですが、恐らく東京ベイRCの方から有志でご支援を頂くことになるのですがまだ確定はしておりません。まとめますと、後100台がペチャブン県、150台がコーンケン県、250台が社会福祉局となっております。来年71日から630日までの1年間については、今のところ3年間日本の自転車整備センターと契約しておりまして2,400台が6回来ることにはなっていますがその確認に5月か6月に鈴木次期会長と一緒に自転車整備センターに詰めに行っていきたいと思っております。繰り返しになりますが、522日コーンケン県のほうに、皆様と一緒に行きましょう。よろしくお願いします。

・飯田直前会長より
18時から行われました月1の理事会で決定した事について報告をさせていただきます。本日は決定した事が全部で3つあります。1つ目がグローバルグランドについての徳山東様に出す回答、2つ目がHPについて、そして3つ目がインストレーションパーティーについてです。まず、グローバル」グランドについて3つのRCから引き合いが来ています。それぞれのクラブは天童東、大崎、徳山東以上の3つのRCから来年をめどにグローバルグランドをやりましょうということでお話を頂いております。今回は私の担当が徳山東様になっておりますので議題としてあげさせて頂きました。金額については6万バーツを提案していきたいと思っております。場所は3340地区を提案して調整していこうと思います。時期は今から約6ヶ月程時間を頂いてその後に設置をして行こうと決まりました。そして、HPについてですが、すでにUPされていますのでぜひ皆さんもチェックしていただきたいと思います。具体的な運用としては今運用しているブログと併用していきたいと思います。HPにはお休みの状況、これからのスケジュール、今まで実績などを載せていきHPのコンテンツを増やしていきましょうという話になりました。インストレーションパーティーについてですが74日に決まりました。例会の数は来期から2回を申請するということで決まりました。

・鈴木次期会長より
37日に東京青山RC様に行きバナーの交換をして参りました。その会ではRC財団の方からゲストがお見えで財団委員長の方が財団についてのお話を頂き、とても詳しく教えて頂いたのでいつか皆様にそちらをシェアさせて頂きたいと思っております。14日は初めて東京恵比寿RC様のほうに行ってまいりました。こちらは恵比寿のウエスティンホテルで行われ114名のRTがいる大きなクラブでございました。こちらの会では住友商事の相談役の方がゲストスピーカーでいらしており、今の規制改革についてお話いただきました。

・桝谷様より(ゲストスピーカー)
私がタイで行っている仕事を一言で言いますと、模倣品、偽者品の調査と摘発です。アジアの中特にタイでは偽者品がとても多く出回っております。バンコクにあるMBKは模倣品のメッカと言われており1階から5階までの売り場で売られているものは模倣品で溢れていると言う状況でございます。タイに関しては非常にハイテク製品の模倣品がとても多いです。タクシー、バイクなどの交換パーツはほぼ偽者品を使っているといっても過言ではありません。世界の模倣品取引市場の規模は毎年大体50兆円を越える規模になっております。その中で主に中国と東南アジア、ASEANの国が中心になって模倣品の販売を行っているという形になっております。最近の傾向としては中小企業の偽者品による被害が増えております日本の特許庁が海外に進出している企業調査票を送り調査したところ大企業はおよそ55%、中小企業は49%偽者被害があったという結果が出ております。これは2012年の時は中小企業は38%でしたが11%伸びている。ということで大企業の偽者品被害に匹敵する割合で日本の中小企業の偽者被害も増えてきている。ということが言えると思います。模倣品の対策と今後の動向についてはASEANが中国のシェアを奪う形で増加しており、特に中国と大きく違うのはASEANの中で模倣品を作っている人たちにアウトローと言う感覚がそもそもなく、なぜだめなのかという感覚になっており、そういったビジネスをどんどんやってきてしまい、今や偽者品を作っている企業はシンガポールにHQがあり工場はベトナムやインドネシア、そして流通はタイに集中させる。という大企業がやっていることと変わらないという状況になっております。























ラッキードロー 藤江RTおめでとうございます

・小田原会長より
桝谷様面白いお話をありがとうございました。第763回 バンコクスリウォンロータリークラブ例会を閉会いたします。

20

閉会点鐘

0 件のコメント: