2017年3月2日木曜日

760回バンコクスリウォンロータリークラブ 例会 2017228


19時 開会点鐘


国家斉唱


ロータリー4つのテスト
VISITING RTN
・東京北RC
和田前会長
・西尾RC
手島様
・バーンラックRC
鶴田様


GUEST
御座岡様(小田原会長のご紹介)
金様(小田原会長のご紹介)
成田様(小田原会長のご紹介)


議事録作成者:成田


国歌斉唱


誕生日・記念日
特になし


小田原会長より
本日は皆さんお越しいただきありがとうございます。3つご報告がございまして、1つは先々週のペッツの報告なのですが、これはのちに鈴木次期会長からご報告いただきます。2つ目は今日のスピーチに関してで、今日のスピーチは飯田直樹直前会長に浄水器の検査結果報告をしていただきます。3つ目は私小田原についてで、今日から3日間娘の高校の卒業式に参加するために北海道に行ってまいります。金曜日にまたバンコクに帰ってまいります。札幌の気温は2度、バンコクは33度ということで、札幌は寒そうですが頑張ってまいります。今日の報告は以上です。ありがとうございます。


飯田直紀直前会長より
1. 今回の調査で一定数の浄水器が故障している事が分かりました。そこで、調査で特定された故障頻出個所(フィルター・配管・モーター)の修理費を見積もりメンテナンス用のファンドを立ち上げるのはどうか。

2.許容可能な飲料水(PPM150以下)レベルの水を提供している浄水器があれば、そうでない(PPM150以上)水を提供している浄水器が存在する。これらの結果から、既存の浄水器の洗浄力アップ及び、洗浄力の高い機械への変更を検討すべきではないか。

3. 今回の調査でPPM値が150以下の場所に設置していたことが分かった。今後更に効果的に贈呈資金を使うために、設置前PPM検査を導入し基準値を超えている学校のみ設置するのはどうか。

4 .今回の調査で、下記のようにPPM値を左右する外的要因が多いことが分かった。
・地下を通る水道管が汚染されている
・校長先生と用務員さんが転勤するとメンテナンスが出来なくなる
・コップを使い回しする、蛇口を手で触って掃除しない
上記外的要因への対策もスリウォンとして考えていきたい


鈴木次期会長より
皆さまこんばんわ。金、土、日23日でアユタヤのほうマルチディストリクトのペッツの方に行ってまいりまして、ミャンマー、カンボジア、ラオス、タイと4つの地区が合同で次期会長のセミナーをしていただきました。飯田様の兄の元会長が2日間は一緒についてくれて、心強く感じました。約500名の役員の方々を含めて、ご参加してくださいました。宿泊ホテルはアユタヤということで、古いホテルが多く、富裕層の方々は厳しかったようです。私は英語のクラスの方にはいっておりまして、デンマーク、マレーシア、他4つの国々の方々がいらっしゃいましたし、楽しいかったです。来年のスローガンは「Making difference」、何か違ったことをするということで、私は前との区別がつかなかったのですが、飯田兄元会長からは「ずいぶん変わったね」というお話をいただいて、とても来期が楽しみです。何か改善していく道を我がスリウォンロータリークラブ以外にも考えていかなければならないのかなと感じました。なので、飯田弟元会長の報告がありましたように、私どもも贈呈をするだけでなく、ファンドなどでメンテナンスを考えていかなければならない時代に入りましたので、皆様のお力をいただいて、改善してきたいと思っています。次期会長としては、皆様のお力をお借りして努めていきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。


ラッキードロー
藤江様おめでとうございます。




小田原会長より
飯田直前会長素晴らしいスピーチありがとうございました。お疲れ様です。来週はまだスピーチははいっていません。来週の7日までにどなたかスピーチ見つかりますでしょうか。よろしくお願いします。14日はベトナムについてのセミナーが入っております。理事会は21日です。大阪桐蔭高校の自転車贈呈のお話、よろしくおねがいします。それでは今日もお越しいただきありがとうございました。760回バンコクスリウォンロータリークラブを閉会いたします。



20時閉会点鐘

0 件のコメント: