2013年8月5日月曜日

第589回 バンコク・スリウォン ロータリークラブ 例会

第589回 バンコク・スリウォン ロータリークラブ 例会

ゲスト 

浮羽RC 稲富様
浮羽RC 高野様
浮羽RC     石井様
浮羽RC     杉様
浮羽RC     うすい様
浮羽RC 福島様
大阪北RC 田中様
神戸RC  東中様
ゲストスピーカー バンコク大学 横山先生


■会長報告

・ロータリー財団のセミナーに参加して参りました。参加者の皆様はグローバルファンド、ポール・ハリスフェローに興味をお持ちでした。私も中島幹事とアプライすることを検討しております。

・浮羽RCの方6名と、塩谷PPが浄水器贈呈プロジェクトでウタラディット地区に訪問されました。それについての報告は 下記にて。

■幹事報告

・来週はファミリーナイトです、日本亭に18時集合でお願いします。

・2700地区、久留米中央RC から100万円の支援申請、それとは別に300万円でバンコクスリウォンロータリークラブとプロジェクトをしたいという連絡が入りました。

■塩谷前会長報告

20 日浄水器進呈してきました。
・浄水器があると1020年寿命が伸びるという話をされ、喜んでおられました。
・続いて、次回浄水器を進呈する学校に参りました。
・カラバオさんと写真を取りました。

■バンコク大学 横山先生

・タイに来て22年になり、バンコク大学に勤務しております。バンコク大学は創業50周年、28000名の学生が通う大学でございます。タイの大学は現在1500校ほどでございますが、昔と今は様子が変わっており、専門学校が一度に大学に昇格したため、中身の教育にかかわらず大学と名乗っている学校も多いのが現状です。昔と今との違いは男女比率にも現れております。例えば昔は10%程しかいなかった男子生徒が、現在40%程に上がっております。タイも大学全入時代になりましたが、卒業が難しいというのがせめてもの救いとなっております。

・校内のイベントで七夕まつりを開催しましたが、タイ人だけのイベントにも関わらず全てやりとりは英語であるのを見ても、日本の大学との違う点が見いだせます。日本の大学生がバンコク大学に来た際も、自分の英語スキルの無さに絶望しております。この現状にも関わらず、東京大学が先日9月入学という世界のスタンダードに合わせる取り組みを見送ってしまったことは非常に残念に思います。


■浮羽RC 
・本来休会のところ御開催頂きありがとうございます。私達浮羽RCは現在会員数46名です。百聞は一見にしかず、との言葉もあるように、一度この目で見て見ようと思い、今回は参りました。実際に支援活動に参加して、『自分たちは豊かだなぁ』ということを感じました。この経験を帰って会員に伝え、今後とも各国との交流を深めて参りたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

■神戸RC 東中様
・友人がタイで仕事をしている関係でタイに参ったのをきかっけに、スリウォンロータリークラブにも顔を出しました。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

大阪北RC 田中様
・大阪北RC60週年を迎え、200名の組織です。ソフトウェア開発の企業を日本でやっております。RCでは、青少年育成を目的にしたキャンプ運営をするローターアクトという活動の委員長を拝命しております。今後ともお世話になることがあるかと思いますので、宜しくお願いします。

■ラッキードロー 中島幹事が当選

0 件のコメント: